小諸市・糠地

 

 地籍で云うと『小諸市・滋野』 『小諸インター』の北側に広がるエリアです。

 

 春先、『菜の花畑』の向こうに『八ヶ岳』を望めるスポットとして脚光を浴びます。

 

 

 2023/5の写真です。

 

 

 2025/7 訪れた時にはもう『菜の花』は抜かれ、畑は耕されていました。

 

 収穫した『種子』を圧搾機で絞った油が『菜種油』です。

 

 『オメガ3脂肪酸』を含む健康食品で他にも『オメガ6脂肪酸』『オメガ9脂肪酸』もバランス良く含有している為、健康志向の方には持って来いです。

 

 私は『トースト』に付けて『塩パラり』で食べてます。バターやマーガリンなんぞ足元にも及びません。絶対お勧めです。(でも取り過ぎはNG)

 

 

 『菜の花畑』に隣接して『みはらし交流館』が建っています。

 

 でもこの建物が開いているのを観た事無いんですけど。

 

 

 此の交流館付近一体には『ぬかじ憩いの森』が在ります。

 

 本当は林間の散策コースなのですがなんせ雑草が生い茂ってまして。

 

 

 『オオムラサキの国』と書かれています。

 

 

 『セミの抜け殻』は其処かしこに見られます。

 

 

 『オオムラサキの雌』かと思ったのですが違うみたい。

 

 此の場所にはいないかな。(訪れた7月では繁殖期に入るので♂♀入り乱れてる!かと思ったのですが)

 

 『幼虫』が主食とする『榎の葉』に産卵する為、『榎』の近くにいるそうですがどれが『榎』だ?

 

 『木へんに夏で 榎』 夏の圧暑さ本番だぃ。