私の家から車で30分圏内に在る立ち寄り入浴出来る温泉は、15 いや 20カ所はあるかも。一応一通りは入っていますが、中には入館料¥1500の総合温泉施設や、ひなびた感じのただ湯舟が在るだけの入浴施設¥500なんかも存在します。尤も『戸倉温泉』や『霊泉寺温泉』『鹿教湯温泉』なんぞには入浴料¥200/大人なんぞも存在します。
今回是非とも紹介したい立ち寄り入浴できる温泉施設は軽井沢町の西の外れ、国道18号線と18号バイパスの合流する立体交差のすぐ近く『ゆうすげ温泉旅館』です。
江戸五街道・旧中仙道の脇に建ち、広いテニスコート場なども在りますが、何といっても穴場的に空いている事と料金の安さ(¥500)です。只し露天風呂は在りません。
広い敷地の中には、夏場色々な『花』を栽培・販売していて、栽培棚にズラリと並んだ花々が出迎えてくれます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=727x10000:format=jpg/path/sc542173ca0738f16/image/ibf09d6f06f4a85dd/version/1707708659/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=727x10000:format=jpg/path/sc542173ca0738f16/image/ic102f6512c4e2ad4/version/1707708611/image.jpg)
小さい池の向こうに在るのが玄関で、入ると赤々と薪の燃えている『薪ストーブ』が出迎えてくれます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=727x10000:format=jpg/path/sc542173ca0738f16/image/i63cf89951a8fa6bb/version/1707708875/image.jpg)
浅間山の麓に在る『石尊山・せきそんさん』登山(と云うよりハイキング)の後に立ち寄るのに丁度持って来いです。
夏休み時期はテニス合宿の学生さんなんかで結構賑わう時も在りますが、午後早めの時間だと独りで独占状態です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=727x10000:format=jpg/path/sc542173ca0738f16/image/i41f0eb2d3e361faf/version/1707710247/image.jpg)
受付周りには『アメジスト』や『SLナンバープレート』更には御主人が釣った『魚拓』なんぞが所狭しと飾られています。
ロビー兼休憩所には昔懐かしい『TVゲーム』も置かれています。(電源が入っていませんでしたので稼働中か不明)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=727x10000:format=jpg/path/sc542173ca0738f16/image/ie61f36ae0277dceb/version/1707710735/image.jpg)
現在でも温泉宿として宿泊できますが泊った事は在りません。だって家まで車で30分だもん。
此の温泉で飼っているのでしょう、広い庭を人懐っこい猫が駆け回っています。
大の猫好きのこーちゃん。何とか近づこうとするんですけど『岩合さん』みたいにはいきません。いつも逃げられちゃう。
『ゆうすげ』とは『キスゲ』の事で良く知られている『ニッコウキスゲ・日光黄菅』もこの仲間です。日当たりの良い斜面に群生する様が好きで、毎年初夏になると『車山』や『野反湖』なんぞに観に行きます。
でも此の『ゆうすげ温泉』で『ゆうすげ』観た事無いけどなぁ。