佐久穂町・西部に在る『佐口湖』は知名度が低い為、訪れる人も少ない貯水池です。
水鳥の集まる『佐口湖』は、『鷽の口分水』から清流の流れ込む小さな池ですが、周囲が紅葉に染まる頃、その水面が美しい色に染まります。
隣接して『のらくら農園』や『森の時間』と云う『貸きりコテージ』も在るみたいです。(このコテージ、何故か多数の県外ナンバーが集まったりする不思議な空間。まさかヤバイ集まりじゃ無いとは思いますが………)

まだ紅葉にはちょっと早すぎたみたい。
『東山魁夷』さんが、この池で写生したなら一躍有名観光地になっていたでしょうけど。

冬になり農業用水の需要が無くなると水を抜きますので、この光景は初冬までです。
ゆっくりしたい時は『Coleman・peak1』でお湯を沸かし、コーヒーを淹れたりするんですけど、今回は何も持ってこなかった。
下ると『北やつハム』の工場兼売店が在ります。
チョット贅沢だけどつまみ用に『生ハム』でも買って行こうかな。