八岳の滝

 

 国道141号線の『松原湖入り口』と国道299号線通称『メルヘン街道』を結ぶ、県道480号線が好きです。

 

 『松原湖』~『八峰の湯』~『シャトレーゼ高原リゾート・星空の湯』~『レストハウスふるさと』と楽しさ満載。

 

 途中で『稲子の湯』『本沢温泉入り口』方面に曲がると『八岳の滝』が在ります。

 

 道路拡幅部に車を停め、整備された散策道を歩く事5分で『八岳の滝』です。

 

 

 歩き易い平坦な散策道ですが、一部水路が崩れ、水が通路に流れ込んでるでる場所が在ります。靴には防水スプレーを掛けておくと安心です。

 

 冬期、水が凍結、融解、凍結と繰り返す為し、ツルツルになりますので靴用滑り止めが必要です。

 

 車は当然『スタッドレスタイヤ』と万が一の為に『チェーン』『折りたたみスコップ』を積んでます。(今まで自分の為にスコップを使ったことは在りませんが)

 

 この『八岳の滝』は、陽当りが午前中の一部しか無いので『虹』と『八岳の滝』を撮るなら朝がお勧めです。

 

 

 『レストハウスふるさと』からは『佐久平』越に、遠く『浅間連山』が望めます。

 

 『カラマツ』が色着き始めると『秋本番』

 

  カラマツの林を過ぎて カラマツをしみじみと見き

  カラマツは寂しかりけり 旅ゆくは寂しかりけり

 

  カラマツの林を出でて カラマツの林に入りぬ 

  カラマツの林に入りて また細く道は続けり

 

  カラマツの林の奥も 我が通る道はありけり

  霧雨の掛かる道なり 山風の通う道なり

 

  カラマツの林の道は 我のみか人も通いぬ

  細々と通う道なり  寂々と急ぐ道なり

 

 北原白秋の『からまつ』ですがこの詩の意味が解かる様になったら………歳かな。

 

 因みに4番の 『寂々(さびさび)』をず~っと『寒々(さむざむ)』と思い込んでいました。

 

 針葉樹で在りながら落葉し、道路に溜まっていると『滑る!』からライダーは要注意です。(イチョウの葉っぱが一番滑る)