長光寺

 

 国道152号線の『腰越橋』の辺りから南の高台を観ると赤い柱が印象的な『御堂』が建っています。

 

 前々から気にはなっていたんですけど、どうやって行くのかな?

 

 『腰越ふしぎ発見探検ガイドブック』を見て納得。幹線道路からもう一本裏道に入らないといけなかったのね。

 

 

 入り口が解りづらかったけど、道路脇に駐車場も備え、山門も在ります。

 

 

 門前の掲示板には『今月のお言葉』みたいな筆書きが張り出されていることが多いですけど、『限定御首題』って何だ?

 

 トレードマークが『キツネ』って何んだろ? しかも絵が上手。

 

 

 『明玉山』と書かれた山門の両柱に『仁王様』が祀られていました。こういうパターンも在りなのね。

 

 更に門に掲げられた扁額には『妙寿門』と在ります。

 

 この門を潜ると『妙なる寿を授かる』のかな。

 

 

 社務所の花窓には『井桁に橘』の日蓮宗の紋が刻まれています。

 

 

 狭い境内ながら『多重の塔』やら立派な『八角堂』も。此れは『仏舎利塔』だそうです。

 

 

 本堂は『久遠閣』 総本山の『久遠寺』から命名したのでしょうか。

 

 閉ざされていた扉に手を掛けると、奥から足音が聞こえてきて誰かが来るみたい。

 

 どこぞにセンサーでも在ったのでしょうか。

 

 「拝観させてください」と挨拶をすると、にこやかに迎え入れてくれました。

 

 ………次回に続く。