本沢温泉

 

 『松原湖(猪名湖)』を後に、バイクが向かうは『本沢温泉』

 

 若い時は体重70㎏程度だったので『八ヶ岳縦走』何て『お茶の子さいさい(死語)』だったのですが、『お酒=友達』を続けた結果、体重が三桁に成ると如何ともしがたい。

 

 今回は『日本最高地の露天風呂』に入るに留めましょうか。

 

 県道480号線で『八峰の湯』~『シャ〇レーゼゴルフ場』~分岐を左折し『八岳の滝』~『稲子の湯』~本沢温泉分岐を右折。『本沢温泉』方面へと向かいます。全線舗装されており『落石』に気を付けて走れば普通車で登山口駐車場まで行けます。

 

 バイクで走っていて、車の轍上に落ちている石コロは、蹴とばしたりしてどかしますけど、偶に大きな石とかの場合、フロントタイヤで押したり、バイクを降りて手でどかします。事故は未然に防ぎたいですからね。

 

 

 絶壁の『稲子岳』の稜線に見える『尖山』が『にゅう』

 

 『梵鐘』に取りつけられた『ぼっち』の事で『乳』と書いて『にゅう』と読みます。

 

 誰です? 変な想像しない様に。まるで『涅槃像』の鼻みたいに見えません?

 

 『白駒池』からだとゆっくり歩いて2時間半位で登れます。

 

 

 『本沢温泉入口~林道入り口~登山道入り口』までの動画です。

 

 オフロードバイクだからこそ『林道』へ入れますけど、この林道、軽四区以外はきつい。モチロン『レンジローバー』や『ランクル』など苦も無く制覇できるでしょうけど、万が一にも対向車が在ったら大型四駆じゃすれ違えないです。

 

 週末ともなると数台の四駆ファンがこの道に乗り入れるようです。(本沢温泉の荷物運搬にも『スズキ・ハ〇ラー四駆』が大活躍です)

 

 登山道入り口にバイクを停め、『カメラと水』を持って整備された道(運搬用クローラーが通行します)を歩き出します。

 

 『本沢温泉』は山小屋ですので宿泊・食事も勿論出来ます。

 

 管理されたキャンプ場は『女性専用エリア』も在り、昨今流行りの『ぼっちキャンプ』も大盛況みたい。

 

 私ゃ独り者故に『ソロツーリング・ソロキャンプ』をしますけど、誰かが一緒の方が絶対楽しい! どころか『一人でテント泊』すると夜中に怖い目に遭ったり……(まぁその話は又の機会にでも)

 

 『バイクツーリング』で山に登る時、靴がネックになります。『オフロード用バイクブーツ』は靴底がまっ平らな為、山道を歩く事は不向きです。他に登山靴を持って行くのですが邪魔くさい。結局『バイク』も『山歩き』も出来る『スニーカー』で出かけます。

 

 バイクがこけた時の事を考え『長袖・厚めの長ズボン』は必須。でも此れが山歩きにはまたまた不向きデス。Tシャツ+トレーナーで上は一枚脱ぐことは出来てもズボンは致し方なし。故にGパンより『ワーク〇ン』の作業ズボンが重宝しています。(ベンチ穴付きで収納ポケットが多い)

 

 ウエストバックにカメラを入れて、ポケットにペットボトルを突っ込んでさて歩け!

 

 

 樹林帯を歩く為眺望はイマイチですけど、夏場は『木陰』が嬉しい。

 

 聞こえてくるのは『ハルゼミ』と『鳥の鳴き声』、時折ジェット機の音がするくらいです。

 

 一時間歩いて誰とも逢いませんでした。

 

 次回いよいよ『日本最高の露天風呂・天上の湯』です。