佐久周辺には乗馬体験のできる『観光牧場』や、本格的な馬術訓練の出来る『乗馬クラブ』が在ります。
中には『馬場』の中だけでなく『馬』で林間コースを走れる処も。(それなり技術が必要みたいです)
観光の『引馬』は、飼育員さんが手綱を持った馬に乗り、柵で囲まれた馬場を周回するもの。大体¥1500~¥3000とかで体験できます。
馬に跨る時も『朝礼台』の様な足場から跨るので、何の苦労も無く乗馬出来ます。
少し本格的に始めると、『鐙・あぶみ』に掛けた足と『鞍・くら』を掴んだ手の力だけで馬の背中の高さまで自分の体重を持ち上げなければなりません。(此れ結構キツイ)
正直な処、バイクに跨るのでさえ足が上がらなくなって来ています。股関節が硬くなってきてるのは歳?ですかねぇ。
『上田市・市民の森公園』は上田市民ならずとも利用できる公園で、『キャンプ場』『テニスコート』『スケート場』『乗馬クラブ』などを備えています。
私が知る限り『乗馬体験¥600』は最安値!
桜を観に公園に入ったのですが、駐車場もそこそこ満車でした。

生憎な事に乗馬も結構混んでいました。予約をした方が無難かも知れません。

皆さん『常歩・なみあし』で自由に駆け回っていました。羨ましい。
考えてみれば、俳優さんなどは乗馬できる方多いですよね。
『高倉健さん』なぞは『網走番外地』などで『裸馬』にも乗っていますし、時代劇では『松平健さん』の『暴れん坊将軍』とか『西田敏行さん』の『敦煌』、『のぼうの城』では『山口智充さん』なども馬に乗ってましたよね。

佐久方面から観る『浅間山』とは趣きが違いますけど、やっぱり『浅間山』好きです。
煙たなびく浅間山 良いですね。