湯川・甌穴

 

 水の流れが創り出す『美』は様々ですが、『滝』や『鏡面湖』の他に『甌穴』も大好きです。

 

 大きな一枚岩などの窪みに偶然石コロなどが転がり込み、水の流れと回転作用で窪みが大きくなる。その穴に大水などでさらに大きな石が流れ込み回転作用で窪みが拡大。此れを長い年月繰り返しできる穴が『甌穴』です。

 

 

 こんな『甌穴』が湯川に架かる橋の上から見る事が出来ます。(車からじゃ気づかないかも)

 

 橋の袂に『鳥居』が見えましたのでバイクを降ります。

 

 

 鳥居を潜ると急斜面を階段が設えて在りこの河原に降りるが出来ます。

 

 頭上の橋の上をひっきりなしに車が駆け抜けますが、河原は何て静か………

 

 

 腰を降ろして日向ぼっこしながらお茶をひと口。

 

 う~ん。まったりしてますなぁ。