『御射ヶ池』の駐車場脇に新設された観光案内の写真を見て『笹原』面白そう! と勘を頼りにバイクで走り出しました。
♬ 走り出したら 止まらないぜ 土曜の夜の パーティーさ~
暴走族のテーマみたいなのを口ずさみながら、のどかな田んぼ中の道を走ってます。

『茅野市尖石縄文考古館』の駐車場で『スマホ』の地図を開いて道順確認。
何度か入館した事ありますから今回はパス………あれ?あんなところに『ブロンズ像』が在ったっけ?

パッと見「助さん、格さん。懲らしめてやりなさい!」と云いそうな『水戸の御老公』かと思いました。
『坂本養川翁』 誰だろうとググってみますと。

通常『川』は斜面を上から下へ流れます。(自然の摂理)
斜面を横切る様に『水勾配』を計算しながら『用水』を引き、水の豊富な地区から水不足の地区へと安定供給に成功し、広大な水田開発に尽力しました。
『横川渓谷』の『乙女の滝』も『坂本養川』のなせる技です。
『坂本養川』 ググりたくなった?