千里浜

 

 新章は6月の初旬の事です。能登をドライブしました。

 

 

 最初の目的地は『千里浜渚ドライブウェイ』

 

 砂浜を車で走れる場所ですが、走行時以外は只の砂浜。写真撮って無いです。

 

 ドライブインを利用しようとして。

 

 

 駐車場の一角に『サンドアート』を見つけました。

 

 『猫型ロボット』や『忍者・〇部くん』『Pマン』や『怪〇くん』

 

 そうお隣、富山県はアニメ作者『藤子不二雄A』さんの出身地です。

 

 

 時代を風靡した『鬼〇の刃』迫力あります。

 

 サンドアートが何故崩れないのか? きめ細かい砂で造るのは勿論。完成後に表面をアクリル樹脂でコーティングして風雨に耐える様にしてあります。さも無きゃ一度の雨でアウト。 そして更に

 

 

 製作者は『自衛隊』 雪まつりの雪像だけじゃ無いのね。

 

 中々『自衛隊』さんには『音楽家』といい、芸達者が多いみたいですね。

 

 

 何のオブジェ? 観ると『ハングル語』が確認出来ます。

 

 まさかBOMB? 只の重り付きブイだとは思うんですけど、逆さまになってるのかな、何か不気味に感じてしまいます。漂流物だから取りに来いとは言えないですもんね。(ハングル語が読めれば上下が解かるのに)

 

 

 砂浜を写さずして『千里浜』終了です。斬新でしょ。