御荷鉾林道・展望台

 

 オフロードバイクで砂利道をガンガン攻める事は無いです。

 

 そりゃ若い頃はプロテクター着けてモトクロスコース飛び跳ねてましたけど今は無理。(コケて怪我でもしたら商売に差し支える)

 

 なもんで『舗装林道』や『スーパー林道』なんぞをトコトコ走るのが好きです。

 

 

 『御荷鉾スーパー林道』は所々砂利道も在りますけど、ほとんど舗装されていて、偶に『チャリンコ族』にも遭遇します。(あんなに細いタイヤで、よく砂利道走れるもんだ)

 

 この標識だけが目印。まぁ分岐点はそんなに多くないので間違えようが無いですけど。

 

 

 駐車場・簡易トイレ在り。ウッドデッキの展望台です。

 

 この日若干雲が多く、折角の『秩父連山』も霞んでいました。

 

 『両神山』の奥に『和名倉山』から『甲武信岳』『金峰山』などの『秩父多摩甲斐国立公園』の山々が望めます。

 

 そして日航機墜落事故で有名になった『御巣鷹山』も山群の中。

 

 5月。ウグイスは『地鳴き』を卒業して良く通る鳴き声を利かせてくれます。

 

 気の早い『春蟬』を今年初めて聞きました。

 

 ゆっくり構えて、おにぎりでも食べる所ですが、コンビニの類は一切なし。(失敗した~。因みに最終のコンビニは『小幡』だったか)

 

 どころか飲み水も後僅か。早々に山を下ります。

 

 興味を持って『御荷鉾スーパー林道』を走る方。

 

 携帯・スマホ電波届きます。自販機・コンビニ等一切在りません。

 

 一部ガードレールの無い箇所も存在しますし、ハイキングで歩いている方もいます。

 

 『自己責任』と共に自然に・他人に優しく走って下さい。

 

 『御荷鉾スーパー林道』のストリートビューも映像が在りません。

 

 YouTubeでUPしている人が居ますので其方も参考にどうぞ。

 

 『Go-pro』モドキをバイクに積んで録画していましたが、取り付けステーごとどっかに落とした。大ショック………