新章スタートにあたり、写真の日付を確認したら2020/8/ですと。
社会情勢としてマスクの入手困難は解消され、越境禁止も緩和の頃です。
それでも連日の報道では『新型コロナウイルス感染者数』が取りざたされています。
それなら人が居ない処に行けば良いかな?と。
バイクは基本一人ですので、山の中をウロツク分には害は無いだろうと。

途中端折りまして南相木村の『千ヶ滝』です。
普段ここで他人に逢った事は在りません。
入り口はこの立て札が目印です。
少し先に広くなっている場所があり、車の方はそちらへどうぞ。

道路から5分も下ればこんな感じの流れに。
聞こえてくるのは鳥のさえずりとせせらぎの音だけです。

落差も大し事無いですけど、ゆったり流れる空間が素敵。
でもその真上に見える橋の欄干が………
俗に云う『岩魚止め』なのかも知れませんけど釣り人を見掛けた事も無いですから。
写真だけ撮ってマイナスイオンを浴びたら出発です。