『尾瀬湿原』木道散策を早々に切り上げ、帰路に着きます。
『鳩待峠』から『山の鼻』まで一時間下ったという事は、帰りは一時間以上の上り坂。
そのほとんどが『木道』や階段ですから歩き易いですけど。
車を走らせ、真っ先に向かったのが『尾瀬市場・足湯』
御土産売り場の一角に在り、勿論無料。

しかも此処、テーブルがお湯の上に渡してあり、足湯につかりながら『ソフトクリーム』や『おでん』が食べられる。
ついつい注文しちゃうって。(商売うまいなぁ)
疲れた足に心地よい熱さの足湯。(車から降りる時に足ふきタオル忘れずに)
いかんいかん。ついつい長居してしまった。
『吹割の滝』やら『沼田城』やら『ロックハート城』やらと寄るべき所が沢山あるのに。
結果。以前来た事あるから全~部パス。
何処も寄らずに吾妻郡へ来てしまいました。
以前から気になっていた『吾妻』
ひょっとして『妻』に『ご縁』ができるかも知れないじゃないですか。
其処に在る『吾妻神社』
ご利益を期待して鳥居を潜ります。

一礼して参道を進み、手水舎でお清め………
水が出てないんですけど。

まだまだ続きますけど次回です。