『読書の森』の庭を散策した後、バイクに戻ろうとしたら………?

壊れたスコップの正しい使い方が在りました。
バイクで『千曲ビューライン』を走り『御牧ケ原』へ。
千曲川西岸の『河岸段丘上』に広がる広大な大地です。
『御牧』と在る位ですから『皇族』に関係しているんですかね。鷹狩りとか?
戦前はこの地で『大運動会』が開かれたそうです。
今で云う処の国体予選みたいなモノ?
そこら辺、全~部『ウイキペディア』に譲りますんでご自身でどうぞ。

ヘルメットを脱いだのは『みまき大池』
小諸市を舞台にしたアニメ『あの夏で待ってる』に登場し、アニメファンの『聖地巡礼』とされている場所です。
実は『御牧ケ原』には『河川』が全くと言って良い程在りません。
広大な農地に必要な『水』を確保する為に、大小様々な『灌漑用ため池』が造られました。
この『みまき大池』もその一つです。

浅間連山を背景に、湖面を渡る涼風が実に心地良いです。(ヘルメットの仲蒸れるからね)
これで湖畔に『キスゲ』でも咲こうものなら絶景スポット間違いなし。
あっ、小諸にお立ち寄りの後は『ぴんころ地蔵』も宜しくです。
今回のおまけ。

小諸駅に飾られている『あの夏で待ってる』のポップアップです。
『ぴんころ地蔵』もアニメになんねえかな?