この『読書の森』には広い庭がありまして、『ゲストハウス』で宿泊も可です。
何でも海外から泊りに来る人が多いそうで、辺鄙な場所で何にもしないで数日を過ごすそうです。
日本では『ぼ~っと』しているだけで『チ〇ちゃん』に叱られそうですけど。

宿泊スペースはこんな感じ。テレビも在りません。

トイレは自然環境に配慮しています。
う~ん『蠅』は致し方ないですね。

『ピザ窯』なんぞも全て手造りだそうです。

こんな『不思議オブジェ』も在ったり、

モンゴルの平原移住民族の『ゲル』も手造りですと!
チョットくたびれた感が滲み出てますけど。

ホント何もないです。
TVも無ぇ。ラジオも無ぇ。車もそれ程走って無ぇ。
近くにバス停も無いから『外人さん』到着するまでが大変そう。
お風呂も無い(近くに温泉があるからね)から『五右衛門風呂』造りましょうよって提案だけしときました。
又、コーヒー飲みに行くからね。