『中仙道資料館』の周りは、中仙道各宿の名所を模しています。
一周5分も在れば中仙道69次を旅した気になれるんです。しかもタダ。

駐車場には数台停められます。

『木曽のかけはし』って、こんな崖っぷちに架けた歩道だったんですね。

関ヶ原もホンの一跨ぎ。

あんまりネタばらししちゃうと『行かなくてもいいや』ってなっちゃうので興味ある方是非とも資料館を訪れてみてくださいな。
でも『信濃追分宿』と云えばやっぱり

因みに『コスモス街道』とは国道254号線の『平賀』辺りの事です。
一番コスモスの綺麗な場所、お勧めは『荒船湖』から展望台に掛けてなんですけどね。