まだまだ『大井城』編です。
大ケヤキが守るようにして沢山の祠や石碑、墓標が並んでいます。

中には不思議な形の『天然石』も在りました。
『注連縄』が巻かれ『御幣』が下がっています。=『神様』と云う事ですかね。

そして『石垣』に残る『石のみ』の跡。
昔の人の技術力の高さが覗えます。

悲しいかなこのお城も『侵略』を受け、滅んでしまいました。
戦に敗れ亡くなった方のご冥福をお祈りします。
一本横道に『鳥居』が見えました。
『擁壁』と『石段』に時代の差を感じます。
