今回は『大芝公園』です。
『伊北インター』から『伊那西部広域農道』をひたすら走ると案内があります。
この広域農道は信号も少なく、『伊那』まで行くのに高速使わなくても時間的に大差在りません。
しかも『経ヶ岳』の眺めが良く、この道を走るのが好きです。

『大芝湖』を中心に、陸上競技場、野球場、キャンプ場、テニスコート、マレットゴルフ場、隣接して温泉まで在ります。
宿泊施設や売店、レストランもありますのでかなりマルチパーパスに使えます。

カップルで鐘を鳴らして永遠の愛を誓う。
色んな所で見かけるようになりました。
しかも

鏡面加工に仕上げられたステンレスの脚に吊るされた鐘の胴体部には
『恋人岬』って読めます。
『岬』無いじゃん。どっから流用した?
いいんです。お二人が幸せになれば。
試しに鳴らしてみたら、結構大きな音にビックリ。
近くの湖面から水鳥が一斉に飛び立ったくらいです。

そうか『まっくん』は大芝高原のキャラクターだったんですね。
『松ぼっくり』の妖精らしいです。

水深は浅いんですけど『鯉』や『水鳥』の為に在るみたいで、湖のほとりには石が埋められていて歩きづらいの何の。
水辺に近づくなって事でしょうか。
は~っ 良い天気。