🎼 アメリカ橋って知ってますか
目黒と 恵比寿の間に在る
下を山手線ごうごう走る
鉄でできた青い橋
兄弟ディユオ『狩人』の『アメリカ橋』です。
今回は『中込橋』です。
グーグルマップで検索掛ければすぐに見つかるでしょう。
『中込大橋』は気づかず毎日通っている人も多いのでは?
『佐久郵便局』から坂を下ると『湯川』を渡る橋が『中込大橋』
そしてつい『パチンコ・バ〇デ』の方なんぞを気に掛けたりしますけど、反対側に『吊り橋の橋塔』が見えます。
残念ながら現在は

橋の木部が朽ちてしまい、通行禁止です。
現役時代、軽トラックなんかも通っていました。

高い橋が『中込大橋』吊り橋が『中込橋』
実はこの水深の浅い『湯川』が2019の台風19号で氾濫してしまい、この辺り一帯の『田畑』には『土砂や石』が流れ込み、甚大な被害をもたらしました。

滑津川の堰堤の先端は濁流に晒され、ぽっかりと穴が開いていました。

子供が小さかった頃、此処で『クチボソ』釣りをさせた位、普段は穏やかな流れです。
それが

此処は一面『田んぼ』でした。
水の力は本当に恐ろしいと感じました。
これを書いている2020 /7/4は、記録的大雨を九州に降らせています。
TVニュースでは身を守る行動を取るように指示しています。
熊本地方で『警戒レベル5』が発令されました。
皆さん気を付けて!非難は恥じゃ無く義務です。
被害が最小限でありますように。