新潟みなとトンネルを出て側道をUターン。前方に高層建築物が見えてきます。
高い所好きのこーちゃん、勿論行ってみます。
駐車場は無く、皆さん道路に路駐です。駐車禁止じゃないみたい。
でもこれだけの車の数、皆さん釣りでもしているのかな?

エレベーターや展望台が有料ならば引き返そうなどと考えながら建物の中へ。
売店でも在ったらジュースでも買いたいなと探しましたが在ったのは自販機のみ。
エレベーターも展望台も無料で良かった。

♪ 海は荒海 向こうは 佐渡よ~
長~く伸びる堤防の左側は海、右側は信濃川です。
薄っすら佐渡島が見えてます。
そして右側の窓から見えるのが

先ほどまで見ていた『あざれあ丸』
岸壁に人影が見えます。大体の大きさが想像できますね。
でも超豪華客船『ダイアモンドプリンセス』や『クィーンエリザベスⅡ』などは更に数倍の大きさなんですから。
何時の日か乗ってみたいな。

そしてこちらは『日本の海の安全』を守る『海上保安庁』のヘリコプター搭載巡視船『えちご』
『大和堆』や『竹島』、『魚釣島』何かにも遥々出かけていく船です。
近年フィリピン海の『海賊退治』にも活躍しました。
船首に鎮座するの40ミリ単装機銃と20ミリ単装機銃。
海上で体当たりしてきた『〇国船籍』の船に発砲した(模擬弾?)シーンのニュースを見た覚えが在ります。
日夜、日本の海を守る為に働いてくれる頼もしい舟です。
晴れていれば『磐梯山』へと続く山並みも見えるんでしょうけど曇り男ですから。