『白い清津峡』を堪能した後、時間の関係で高速道路を使って『燕三条』へと『ひとっ飛び』(これって佐久の方言?)
目的は二つ。
1)イタリアン 2)ペティナイフ
某TV番組で観た新潟県民のソウルフード『みかづき・イタリアン』
『みかづき』は新潟県下にチェーン展開している為、デパートのフードコートなどで良く見かけます。
この日、朝から楽しみにしていたので早速検索。
燕三条インターを降りるとすぐに目的地を発見。
勿論オーダーしたのは一番オーソドックスな『イタリアン』

余りにお腹空いてたから写真撮る前に少し食べちゃいました。
お店の方に写真撮影の許可を頂きまして。
『イタリアン』 麺は太めの焼きそばです。
トッピングメニューに『イタリアンソース大盛』が在りますので掛かっているソースが『イタリアン』
更に『ショウガ』が添えられています。
麺と一緒に炒められているのが『モヤシ』
和食でしょうか洋食でしょうか? 美味しければ良いんです。
小腹を満たし次に向かった先は『ストック〇スターズ燕店』
刃物工場直販で、アウトレット商品が超格安で手に入ります。
商業施設の為写真は撮っていません。
只でさえ格安のお店の中でも『訳アリ品』はナント¥10~(正しお一人様2点まで。)
この中から『皮むき器』と『パイナップルカッター』で¥100!
購入した物は『ステンレス製洗い桶(凹みあり)』『ペティナイフ(台紙に汚れ)』『蓋つき小型鍋(?)』『ワイン用・ソムリエナイフ』『陳列用シルバートレイ』その他諸々買い込みまして¥5000弱。
正直『ペティナイフ』だけで予算は¥5000と思ってましたのでかなりお得!
『ペティナイフ』も、ちゃんとした『モリブデン鋼』の高級品です。
いや~このお店が近くに在ったら、毎月掘り出し物探しに来るな。
大満足の買い物を終え、カーナビに入力したのは『将軍杉』
次回、乞うご期待。