いよいよメインイベントの第4見晴台です。
皆さん写真をUPしているあそこ。

何故、天井に風景が写り込むのか?不思議でしょうが無かったから実際に来てみました。
人が居なかったのは幸いでした。(この3分後には追い抜いたカップル登場)
この先は浅いプールになっており、左右の壁面の近くは水深2㎝程、普通の靴でも歩いて渡れます。
ちゃんと片側通行になっていて、展望台に行くには右壁面、戻ってくる場合は左の壁面の脇を歩きます。
水鏡に外の景色が写り込むのは解ります。
天上や壁面にに写るのは何故?

試しに先端のテラスまで歩いて行くと、透明のガラス仕切りが在り、一応『転落防止』の役を買っているみたいです。
『渋谷・駅テラス』にも同じようなのが出来たみたいですね。
う~ん行ってみたい!
靴を濡らしてまで見た景色は………佐久辺りの冬、山に行けば普通に見られる景色………とまでは云いませんけど。

後方でカップルさんが写真を撮り始めていましたので、場所を開けるべく戻ります。
ボロ靴は防水スプレー吹きかけてあるのに何故か水が沁み込んできてるし。
カップルさんの移動を待ってたんですけど中々動いてくれそうに無かったんで帰りますか。

で答え。
『総ステンレス張り』
冬季閉鎖中に磨き込まれたんでしょうか、汚れ等無くきれいに反射してました。
おしまい。