2019/5/14政府は『新型コロナウイルスによる緊急事態宣言解除』を39県に限り発令しました。
しかしぬか喜びばかりも出来ません。
まだ解除の対象外に住む人も沢山いますし、そもそも『新型コロナウイルス』が消滅した訳でもありません。
感染の広がりが抑えられてきているので、経済的困窮者を助けるべくとった手段であり、気を抜けば再度爆発的感染(カタカナで何て言ったっけ?)も在りうるかもです。
これからも個人的な感染対策は絶対必要です。
気がかりなニュースが一つ。『猫』にも『新型コロナウイルス』が感染したそうです。野良猫やペットからも感染の可能性が出てくる?
『玉屋』店頭に在る『達磨』は、毎年『高崎・少林寺』まで買いに行きます。
毎年サイズアップを図るととんでもない事になってしまいますので、気の向いた年だけ一回り大きくします。
『商売繁盛』『大願成就』と書かれた『縁起達磨』ですが、今年は『赤』が無くて『白』にしました。
例年、正月2日に『黄檗宗(おうばくしゅう)少林山・達磨寺』で買い求めるのですが、今年は先ず『高崎駅前』の『だるま市会場』へ。
『内山峠』から『下仁田』『吉井』そして『高崎』
高崎駅前では道路を『ホコ天』にしてイベントの真っ最中。
車を高崎市庁舎の地下駐車場に停めました。

市庁舎をバックに、モニュメント『ハープの泉』
この章は『縁起ダルマ』 2019/新年スタートです。
(そしてまだこの時は『ヤツ』が密かに拡散していることを知らなかった)