今年だけで幾つの『滝』を観に行っただろう。
春先の『軽井沢・白糸の滝』『富士宮・白糸の滝』『陣馬の滝』群馬県では『殺人の滝』『苗名の滝』は去年だったか。
そして今回は『大門・不動滝』

春の新緑の似合う滝、夏の木漏れ日の似合う滝、秋の紅葉の似合う滝、冬の凍結が似合う滝。
四季折々の表情を見せる滝だが、この『大門不動滝』は冬の氷瀑が似合うと思う。
氷瀑の美しい滝は茨城『袋田の滝』南相木『三滝』などが知られている。
寒冷地帯にあり、水量の関係で見せる美しい氷の彫刻。
青みがかったパステルカラーも引き込まれる魅力の一つ。
ただ、駐車場からかなり歩いたりするのがチョットね。
だから貴重なのかもしれないけど。
北は知床『カムイワッカの滝』南は西表『ピナイサーラの滝』『マリュウドの滝』『カンピラの滝』
今度は『称名滝』にチャレンジしてみたい。
登山とかじゃないですよ。車かバイクで行ってみるだけ。
アルプス登山なんて後20㎏は痩せなきゃ無理。
痩せようと歩いてんだけど、歩いた後の大盛ご飯が美味くて。